【保存版】バルセロナ観光・旅行前に必ず見るべき記事 ※愛情を込めて書きました。
みなさん、こんにちは。アダチです🙇🏻♂️
この記事を読んでる方は、これからスペインのバルセロナ旅行を考えていて、現在は日本からこの記事を読んでいると思います。
本記事ではバルセロナ観光前に抑えておくべき情報をまとめました。必要最低限の部分だけまとめているので、ぜひ旅行前に読んでみて下さい。なお、写真はすべて自分で撮影したものになります。無断での転載はおやめください🙇🏻♂️
もくじ
- 1. バルセロナの基本情報
- 2. 写真で観光するバルセロナ
- 3. バルセロナの定番観光プラン
- 4. バルセロナ行きの格安航空券を購入する方法
- 5. バルセロナ観光でおすすめのホテル
- 6. バルセロナへ行く前に知っておくべき情報
1.バルセロナの基本情報

公用語 | スペイン語 | 英語は最低限は通じます。旅行に問題なし。 カタルーニャ州の都の為、カタルーニャ語の方が一般的。 |
時差 | 8時間 | 日本が1/1朝8時の時に、バルセロナは1/1深夜0時です。 だいたい8時間遅れている。 |
人口 | 550万人 | 人口はマドリードに次いでスペインで第2位。 |
宗教 | キリスト教 | キリスト教の(カトリック)が70%以上です。 |
治安 | 悪くない | 治安は悪くないですが、夜中に1人で歩くのはオススメしません。 自分は深夜1人で歩いたが特に問題はなかったです。 |
物価 | 水(500ml) 1ユーロ |
約1ユーロ(約127円) ※レートによって変わります。 |
気候 | 快適 | 日本と同じくらいの気候です。夜が明るいです。 |
日本とほぼ同じ気候で過ごしやすいです。とにかく夜が明るく、バルで賑やかです。
※バルとは、洋風な居酒屋みたいなところです。
注意点
その他、詳しい歴史はWikipediaからどうぞ。
飛行機とかで読んでおくのもありかなと。
» バルセロナ(Wikipedia)
2.写真で観光するバルセロナ
旅行中の写真を載せると長くなるため、記事を分けました。
すべてPhoneXSとフィルムカメラでの撮影です。
写真で観光するバルセロナ【自分が撮影したバルセロナ】ゆる〜い気持ちでご覧ください🙇🏻♂️
写真で観光するバルセロナの記事です。実際に自分が撮影した写真を厳選して載せています。
3.バルセロナの定番観光プラン

バルセロナの定番観光地はなんと言ってもガウディの建築物巡りですね。
バルセロナの主要観光地を回るのに最低でも2泊3日、余裕を見て3泊4日です。
かる~く解説します
- ガウディ建築物巡り:1日
- グラシア通り、ランブラス通り:1日
- ゴシック地区、ボルン地区:1日
- 新市街・モンジュイック:1日
こんな感じです。
ガウディ建築物巡り:1日

バルセロナ観光で最も人気。1日あれば十分に観光できるような気がします、実際に行ってみて本当にそう思いました。
↓ バスで40分
・グエル公園(2時間)
↓ バスで24分
・カサ・ビセンス(30分)
↓ 徒歩で15分
・カサ・ミラ(30分)
↓ 徒歩で6分
・カサ・バトリョ(30分)
グラシア通り、ランブラス通り:1日

グラシア通りではガウディのライバルである「モンタネール」、「カダファルク」の建築物があります。世界で最も美しいとされているランブラス通りは、ブケリア市場、レイアール広場があり、昼も夜もたくさんの人で賑わっています。また、安くて美味しいものがたくさんありますので散策してみてください。
『アントニ・タピエス美術館』、『カサ・リェオ・モレラ』
・カダファルク
『カサ・アマトリェー』、『ラス・プンシャス集合住宅』
ゴシック地区、ボルン地区:1日

ゴシック地区では、昔ながらの建築鑑賞、老舗店などを中心に回りましょう。ボルン地区では、グルメ専門店がたくさんあるのでお土産を探したり、食べ歩きを楽しみましょう。
新市街・モンジュイック:1日

新市街では、ガウディの手掛けた『グエルの別邸』、FCバルセロナで有名なカンプ・ノウのホームスタジアムがあります。モンジュイック地区には、オリンピック開催で使われたモンジュイックの丘があります。バルセロナを一望できる場所であり、絶景です。美術館に興味のある方なら『ミロ美術館』をおすすめします。この2つの地区は、中心部から離れている為、時間に余裕のある方だけでもいいと思います。
とは言え、モンジュイックの丘からの景色は堪能していただきたいところです。
自分はシーズンがズレていた為、いけませんでしたが世界最高峰のレベルのサッカー観戦をするのもありかなと。
観光スポットの予約がめんどい人はこちら
楽ちんのの現地集合・解散のツアーがあります。いろいろなプランがあるので覗いてみてください。自分はフリー行動に疲れた時に予約してます。
4.バルセロナ行きの格安航空券を購入する方法

結論として、おすすめはエクスペディア。
航空券とホテルをセットで買うと安いです。Skyscanner(格安航空券の検索サービス)で格安航空券を探しつつ、申し込みする際はExpediaからホテルをセットにして予約しましょう。
よくある質問

ツアーまるごと(観光地、ホテル、航空券)はどうですか?と言う人がいます。
結論として、おすすめしません!
せっかくの海外旅行なんで自分の好きなように過ごすのがいいかと。
航空券+ホテルのセットで予約をし、基本は自由プランで行動するのがベストです。
» 【航空券+ホテル】海外旅行エクスペディア
» 【格安航空券の比較】スカイスキャナー
» スカイスキャナーのiPhoneアプリはこちら!
5.バルセロナ観光でおすすめのホテル

H10イタカ (H10 Itaca Hotel)
宿泊費 | 1泊 10,000円〜 |
Wi-Fiの速度 | ★★★★★ |
食事 | 朝食うますぎて食べ過ぎる。 |
立地 | ★★★★☆(Googleマップを開く) |
距離 | バルセロナ空港から車で13分 |
外観はこんな感じです。
内観はこんな感じです。
朝食はパン、チーズ、生ハム系が多いです。
チーズはあまり美味しくないかも!
» Expediaでホテルを探す
» agobaでホテルを探す
6.バルセロナへ行く前に知っておくべき情報
海外旅行をする際は、必ず旅行ガイドの本を1冊持っていくことをおすすめします。
理由として
オススメ本スペイン (ララチッタ)
人気記事写真で観光するバルセロナ【自分が撮影したバルセロナ】

アダチ
大手鉄鋼会社勤務の会社員24歳です。カメラ、喫茶、映画、旅行を愛してます。9月よりブログを開始。12月よりWeb制作を開始。人生のアウトプットを発信していきます。
プロフィール詳細
Profile詳細はこちら!