安達 広樹(あだち ひろき)のProfile
こんにちは、アダチです
過去
- 2015〜2020年は、たくさんの趣味に没頭。
- 2020年8月にマナブさんに出会う。
- 2020年9月から人生のアウトプット開始する。
こんな感じです。
ブログは2020年の9月に開設しました。
ブログに込めたコンセプト
良かったものをまとめています。
人気のコンテンツ
Web制作、趣味に関する記事が多いです。
もちろんプロではないですが、実際に行った体験に基づいています。
SNSについて
趣味が、写真を撮ることなのでメインのInstagramが1番心地良いです。
まとめてみました。
個人的なまとめ
無益ですが、よろしければどうぞ。
自己紹介と好きな言葉を紹介します。
安達 広樹
- 1996年の10月に生まれました。
- 血液型はA型です。少し潔癖かも。
- 趣味は旅行、カメラです。
- 映画鑑賞が大好きです。
- よく喫茶店に行きます。
- タバコ、酒はしません。
- 無駄と暇が嫌いです。
- 何事にも挑戦することが好きです。
好きな言葉5選
※引用にはリンクが貼ってあります。
ぼんやりしていると、人生はだらだらと過ぎて行ってしまう。
そういう人がどれだけ多いことか…。
さまよっているうちに、いつのまにか人生は過ぎ去ってしまう。
五感も生かさず、心も何も感じなかったら、生きていると言えるのか。
※引用:フランス人は10着しか服を持たない:Jennifer L.Scott
『お金って紙だから、紙が残っているか、経験があるかだから、経験に変えていきたい。』
『一人で歩いてみて言葉に苦労したり、色々なわからない事に、それをクリアしていくことが楽しい。』
※引用:石田ゆり子
『才能×努力×時流=成功』
『X(自分にできること)×Y(時代の流れ)の法則』
成長できない人は自己責任だと思わないと自己成長は見込めない。
みんな頑張ってないからちょっと頑張ればすげぇ勝てる。
ちょっとの差が大きな差を生むことを知ってほしい。
※引用:嫌われながら好きなことで、生きていく:ヒカル
人は「挫折=失敗」と考えます。
しかし、最大の失敗は「何もせずに過ごすこと」。
何も挑戦せず、何も行動しなかったら、ずっとレベルはゼロのまま。
ポケモンで言えば、ずっとマサラタウンの人生です。冒険しましょう。
※引用:積み上げ力:マナブ
うまくいかない時に、他人や環境のせいにする人間は、幸福になれません。
※引用:島田紳助100の言葉:島田紳助