【比較】市販プロテインの徹底比較をしました。個人的おすすめも合わせて紹介します。
こんにちは、アダチです😌
プロテインってたくさん種類あるし、結局どれがおすすめなの?
そこで今回はプロテインの比較していきたいと思います。
どうせ飲むなら美味しいものがいいですよね!
個人的には味、コスパに重点を置きました。
最後には、個人的おすすめ、デザート感覚など様々なプロテインを紹介しています。
本記事の内容
- プロテインの種類
- プロテインの徹底比較(10選)
- 最後に
プロテインの種類

プロテインを徹底比較する前に、軽く種類の説明をします!
プロテインは、3種類分けられます。
それぞれのメリット、デメリットについても軽く紹介。
ホエイプロテイン
ホエイプロテインは、牛乳に含まれるタンパク質の一種です。
ヨーグルトの上澄みにできる液体のことをホエイといいます。
水溶性であることから水に溶けやすいです。
メリットとデメリット
非常に飲みやすく、体内への吸収速度もいいです。
しかし、他のプロテインと比べると価格が高いです。
こんな人におすすめ
カゼインプロテイン
ホエイプロテインと同様、牛乳を主成分とするのがカゼインプロテインです。
この主成分であるカゼインは生乳を構成するタンパク質の約80%を占めています。
不溶性で溶けにくいですが、体への吸収速度がゆっくりであることが特徴です。
メリットとデメリット
非常にゆっくりな為、満腹間が持続できます。
吸収速度がゆっくりな為、運動後に飲んでもあまり効果が見られません。
こんな人におすすめ
ソイプロテイン
大豆(ソイ)のたんぱく質部分を粉末にしたものです。
たんぱく質の比率が高めで、脂肪を減らし植物性タンパク質を効果的に摂取できます。
メリットとデメリット
また、大豆に含まれるイソフラボンにより皮膚や骨の強化、血流改善が期待できます。
しかし、溶けにくく、粉っぽく、他のプロテインと比べて飲みづらいです。
その為、ダマにならないような工夫が必要です。
こんな人におすすめ
こんな感じです。
自分は
溶けにくいデメリットは、シェイカーにバネボールをいれて溶けやすくなるよう改善しています。
参考に下記のリンクに貼っています!
それでは、徹底比較していきます。
プロテインの徹底比較(10選)

比較は、たんぱく質の含有量、味、価格、溶けやすさ、美味しさ、総合値で行います。
この6点が選択する上で大きなポイントかと😌
マイプロテイン ホエイプロテイン バニラ 2.5kg
詳細
1食のたんぱく質量 | 21g |
味 | めちゃくちゃあります。(50種類以上) 下記にリンクを貼っておきました。 |
価格 | 2.5kg:¥6000 |
溶けやすさ | ★★★☆☆ |
美味しさ | ★★★☆☆ |
総合値 | ★★★★☆ |
ポイント
50種類もあるので試してみるのがいいかも。
今なら、初回限定で送料無料です。
さらに、シェイカー込み+プロテイン1kgで1890円😌
これでシェイカーだけGETするのもいいですね。
味にもこだわりがあり、50種類以上のプロテイン【Myprotein】
量が多いので合わなかった時に、、、😥
ザバス(SAVAS) アクアホエイプロテイン100+クエン酸 グレープフルーツ風味 840g
詳細
1食のたんぱく質量 | 14.1g |
味 | グレープフルーツ味、アセロラ味 |
価格 | 1kg:¥4909← |
溶けやすさ | ★★★★★ |
美味しさ | ★★★★☆ |
総合値 | ★★★★★ |
ザバス(SAVAS) アクアホエイプロテイン100+クエン酸 グレープフルーツ風味【40食分】 840g
ポイント
味に飽きてしまう方は併用して使う事をおすすめします。
気分で味を変えて、継続しましょう。
Kentai パワーボディ100%ホエイプロテイン ストロベリー風味 1kg
詳細
1食のたんぱく質量 | 14.3g |
味 | ストロベリー, バナナラテ, ミルクチョコ |
価格 | 1kg:¥3590← |
溶けやすさ | ★★★★★ |
美味しさ | ★★★★★ |
総合値 | ★★★★★ |
Kentai パワーボディ100%ホエイプロテイン ストロベリー風味 1kg
ポイント
ビーレジェンド ホエイプロテイン ペコちゃん ミルキー風味1kg
詳細
1食のたんぱく質量 | 21.0g |
味 | ミルキー味 |
価格 | 1kg:¥3590← |
溶けやすさ | ★★★★☆ |
美味しさ | ★★★★☆ |
総合値 | ★★★☆☆ |
ビーレジェンド ホエイプロテイン ペコちゃん ミルキー風味1kg
ポイント
ザバス(SAVAS) ホエイプロテイン100+ビタミン リッチショコラ 1kg
詳細
1食のたんぱく質量 | 14.6g |
味 | リッチショコラ, ココア, バニラ, 抹茶, ヨーグルト |
価格 | 1kg:¥4184 |
溶けやすさ | ★★★★☆ |
美味しさ | ★★★★☆ |
総合値 | ★★★★☆ |
ザバス(SAVAS) ホエイプロテイン100+ビタミン リッチショコラ味 【50回分】 1,050g
ポイント
おそらく運動をしていたことがある人は飲んだことがあるはず。
もちろんAmazonでも買えますが、ドラッグストアなんかでも購入できます。
ULTORA(ウルトラ) ホエイプロテイン 抹茶ラテ 1kg
詳細
1食のたんぱく質量 | 23.0g |
味 | 抹茶ラテ風味, チョコレート風味, クリアストロベリー風味 |
価格 | 1kg:¥4690 |
溶けやすさ | ★★★★★ |
美味しさ | ★★★★☆ |
総合値 | ★★★★☆ |
公式国産高品質、プロテインブランド【ULTORA(ウルトラ)】
ULTORA(ウルトラ) ホエイ ダイエット プロテイン 1kg (国産) (抹茶ラテ)
ポイント
甘いものが食べたい時は、このようなデザートタイプがいいかも。
Myprotein ソイプロテイン ナチュラルストロベリー 1㎏
詳細
1食のたんぱく質量 | 27g |
味 | チョコレートスムース, ストロベリークリーム, プレーン, バニラ, 抹茶 |
価格 | 1kg:¥2975 |
溶けやすさ | ★★☆☆☆ |
美味しさ | ★★★☆☆ |
総合値 | ★★★☆☆ |
ポイント
【モデルのマギープロデュース】クラース ソイプロテイン 黒糖きなこ味(30食分)600g
詳細
1食のたんぱく質量 | 14.9g |
味 | 黒糖きなこ, 黒糖抹茶 |
価格 | 1kg:¥4980 |
溶けやすさ | ★★★★☆ |
美味しさ | ★★★★★ |
総合値 | ★★★★☆ |
【モデルのマギープロデュース】CRAS(クラース) ソイプロテイン 黒糖きなこ味(30食分)600g
ポイント
マギーさん自身も飲んでいるため、ファンも多いみたい。
味と成分にこだわっていて、1番安く買えるのはAmazonです。
1000円くらい違う😳
ここでもう1度言っておくと、
溶けにくいのは、成分のせいです。
シェイカーにバネボールで解決します。
» こちら!
Kentai ウェイトダウン ソイプロテイン バナナミルク風味 1kg
詳細
1食のたんぱく質量 | 14.9g |
味 | ストロベリー風味, ココア風味, バナナミルク風味, あんこ風味 |
価格 | 1kg:¥3149 |
溶けやすさ | ★★★★☆ |
美味しさ | ★★★★★ |
総合値 | ★★★★★ |
Kentai ウェイトダウン ソイプロテイン 甘さ控えめバナナ風味 1kg
ポイント
ちなみに自分はこちらのバナナミルク風味が美味しくて
5回も購入してました。笑

明治 ザバス(SAVAS) アスリート ウェイトダウン(ソイプロテイン+ガルシニア)ヨーグルト風味 945g
詳細
1食のたんぱく質量 | 16.5g |
味 | ヨーグルト風味 |
価格 | 1kg:¥4046← |
溶けやすさ | ★★★★☆ |
美味しさ | ★★★☆☆ |
総合値 | ★★★★☆ |
明治 ザバス(SAVAS) アスリート ウェイトダウン(ソイプロテイン+ガルシニア)ヨーグルト風味 【45食分】 945g
ポイント
最後に

いろいろ比較を行いましたが、結論はこちら!
個人的おすすめ
デザート感覚
- ホエイならULTORA(ウルトラ) ホエイ ダイエット プロテイン 1kg (国産) (抹茶ラテ)
- ソイなら【モデルのマギープロデュース】CRAS(クラース) ソイプロテイン 黒糖きなこ味(30食分)600g
粉っぽいのが無理な方
まとめ
試した結果そこまで美味しくないと言うものはあまりないと言ったイメージです。
むしろ、毎日飲むのが苦にならないくらい美味しいものだらけです。
しかし、海外製品が合いませんでした。
これから、ダイエット、健康を意識したい方は自分にあったプロテイン選びが重要になってくると思います。
いろいろ比較することで美味しいものたどり着くといいですね😌