【知らなきゃ損する】スタバが好きな人必見のお得な情報。知って得するものから7つを紹介。
こんにちは、アダチです。

今回はスタバが好きだけど、値段が高くて毎回通うのは厳しい。行く頻度が多いけどなんかお得な情報ないの?って思ってる方に向けた記事になります。
スタバのお得な情報を知って得する順番から7つ紹介します🙇🏻♂️
スタバのお得な情報7選
- 1. クレジットカードでお得なポイント増量
- 2. タンブラーの購入で1杯無料クーポン
- 3. リワードチケットの発行(700円のクーポン贈呈)
- 4. 2杯目無料クーポン:シェアチケット
- 5. マイタンブラー持参で毎回20円引き
- 6. コーヒー2杯目を100円で飲む方法
- 7. 当たりレシートの発行
1. クレジットカードでお得なポイント増量

結論として、これが1番お得な情報です。
クレジットカードと聞いて少し怖がる人も多いですがそんなことはありません。クレジットカードでスタバカードにチャージすることで最大14.8%還元のポイントが戻ってきます。
イメージとして
- クレジットカードでスタバカードにチャージ。(5.5%)
- スタバカードでスターバックスにて決済。(9.3%)
図でわかりやすく紹介します😌

毎月固定で1年間使用したときの図と獲得ポイント表はこんな感じです。
見てもらえばわかる通り超お得です。

具体的に3000円を例に獲得ポイント数を表してみました。
下記にいろいろな値段で試した結果を表にしました。
獲得ポイント表
毎月利用額 | 年間利用額 | 獲得ポイント |
1000円 | 12000円 | 1776P |
2000円 | 24000円 | 3552P |
3000円 | 36000円 | 5328P |
5000円 | 60000円 | 8800P |
10000円 | 120000円 | 17760P |
ここまで説明したところで1つ疑問点があります。

どうせクレカの契約時にお金取られたり、更新料もかかるんでしょ!と思う方もいるでしょう!
JCB CARD Wの凄い所はここです。
お得情報
年会費 | 更新料 |
無料 | 無料 |

ちょっと待ってくれ!
じゃあ、デメリットはないのかよ!と思う方に!
デメリット
- 18歳以下は発行できない。
- 39歳以上は発行できない。
デメリットは上記の2つのみです。
18〜39歳しか発行できません。まさに若い人向けに作られたカードですね。
まとめると『JCB CARD W』は最強。
とは言え、申し込むのが面倒だと言う人もいるので強制はしません。
(あとでリンク)
2. タンブラーの購入で1杯無料クーポン
スタバでタンブラーやボトルなどの容器を購入すると、ドリンクと交換できるクーポンがもらえます。
またオンラインでもクーポンはもらえます。
こんな感じ
- 店で購入の場合→レシートのクーポン
- オンラインで購入の場合→電子クーポン
わかりにくいので画像を貼っておきます!
必ずクーポン付きと書いてあるものを購入してください!


クーポンの概要
- 上限金額:1,000円(税抜)
※1,000円を超えた場合は、差額を支払えばOK - 有料カスタム無制限
- ドリンクは何でもOK(サイズも自由)
- 発行日から31日間のため、有効期限に注意してください!
- もちろんお釣りはでません。
おすすめ
3. リワードチケットの発行(700円のクーポン贈呈)

スタバではWEB登録したスターバックスカードで商品を購入すると、50円(税抜き)ごとにスターと呼ばれるポイントが貯まります。
スターを貯めると、好きな商品1つと交換できるReward eTicket(リワードチケット)がもらえます。
アプリからも登録が可能なので下記からダウンロードしてみてください。
もちろん無料です。
ダウンロード詳細
Android | Google Playはこちら! |
iPhone | App storeはこちら! |
Reward eTicketはこんな感じ。
Reward eTicketの概要
- 上限金額:700円(税抜)
※700円を超えた場合は、差額を支払えばOK - 有料カスタム無制限
- ドリンクは何でもOK(サイズも自由)
- 交換できるもの:ドリンク、フード、コーヒー豆など
- チケットを交換しなければいつまででも有効。
スタバのポイントプログラムの注意点
(700円を超えた場合は差額を支払えばOK)
詳しくは「スタバのポイント制度「Starbucks Rewardsで!」
おすすめ
4. 2杯目無料クーポン:シェアチケット

シェアチケットはこんな感じですね😌
【公式】スタバ会員サイト「My Starbucks」に無料会員登録しておくと、たまにですが注文したドリンクと同一のものを無料でもらえるクーポンが届きます。
通称「シェアチケット」と呼ばれています。
シェアチケットなんで注文したドリンクと同じものがもらえるクーポンになります。残念ながら変更はできません。
『シェアチケット』の概要
- 注文したものと同じドリンクがもらえます。
- サイズもカスタマイズもすべて一緒です。
- 有効期限:チケットによって変わります。
5. マイタンブラー持参で毎回20円引き

レシートはこんな感じで表記されます。
スタバではMyタンブラーを持参するとドリンク代から20円引いてもらえます。
紙カップなどの節約のお礼のためみたいです。容器はぶっちゃけなんでもOKみたいです。
上記で説明した通り、タンブラー購入でもらえるドリンクチケットがあります。
是非お得に利用しましょう🙇🏻♂️
6. コーヒー2杯目を100円で飲む方法

ドリップコーヒーやカフェミストを注文すると2杯目から100円で『One more coffee』です😌
スタバでよく長時間作業する人なんかは、使ってる人が多いイメージがありますね。
カフェミストの『One more coffee』は150円になります。
1回目 | 2回目 |
ドリップコーヒー(Tallサイズ):330円(Hot) | ドリップコーヒー(Tallサイズ):100円(Ice) |
カフェミスト(Tallサイズ):380円(Hot) | ドリップコーヒー(Tallサイズ):100円(Ice) |
ドリップコーヒー(Tallサイズ):330円(Hot) | カフェミスト(Tallサイズ):150円(Hot) |
このように比較的安くコーヒーを楽しめます。
1番お得なのはドリップコーヒーからのカフェミストだと思います。
注意点
・レシートは当日限りの有効です。
・もちろん無くしたら使えません!
7. 当たりレシートの発行

「当たりレシート」はランダムにレジから出てきます。
店員さんに聞いた所、当選確率はまちまちみたいです。
その日に3件出ることもあれば、1週間でないこともあるみたいです。
このレシートに記載されているQRコードにアクセスして、アンケートに答えると、ドリンク1杯を無料で飲めます。
アンケートの内容は5問くらいです。
イメージとしては、お店を利用する人の調査って感じです。
やり方はこちらの画像で確認してみてください。
当たりレシートの概要
- 上限金額:無制限
- 有料カスタム無制限
- ドリンクは何でもOK(サイズはトールのみ)
- 交換できるもの:ドリンク/li>
- 有効期限は30日間。
注意点
最後に
今回紹介したのがスタバのお得な情報知って得するものから7つになります。スタバが好きだけど、値段が高くて毎回通うのは厳しい。行く頻度が多いけどなんかお得な情報ないの?って思ってる方にとってはとてもお得な記事だったと思います。これをきっかけにスタバに通ってみましょう!
【失敗しない】スタバの超美味しすぎるおすすめ神カスタム20選を紹介します。控えめに言って最強です。
スタバの超美味しすぎるおすすめ神カスタムを20選紹介します。実際にいろいろな人から聞いて調査した最強カスタムが完成しました。スタバでカスタムに挑戦したい人、失敗したくない人に向けた記事になっています。カスタム方法は具体的で誰でも親しみやすいように作りました。カスタムに挑戦してみましょう。
スタバのカスタムできる全メニューと料金表をまとめました。カスタムに挑戦しましょう。
スタバでカスタムしたいけどメニュー・料金がわからない。メニュー表見ると載っていないのもあります。カスタムに挑戦できるようメニュー・カスタマイズ方法・料金を一覧表でまとめました。これからカスタムに挑戦したいなって人に向けた記事となっています。是非参考までに。
魅力の溢れるカフェをまとめています。

アダチ
カメラ、喫茶、映画、旅行を愛してます。9月よりブログを開始。12月よりWeb制作を開始。人生のアウトプットを発信していきます。
プロフィール詳細
Profile詳細はこちら!